皆さん、Long time no see!
グランデックス奥多摩ベースのPONです!
いやぁ〜全然シェアブログを更新してなかったですが、気がついたらもう秋ですね(笑)
「おーい!ちゃんと仕事しろー!」って怒られちゃいそうなので、久しぶりにシェアブログを更新しようと、今こうしてパソコンの前に座っています(笑)
さてさて、今回は長瀞ベースで静かなブームになっている「モンスターSUP」について特集したいと思います👏👏👏
長瀞ベースのモンスターSUPツアーReport!!
モンスターSUPをしているのはグランデックスの長瀞ベースのみです。
奥多摩ではやっていないので、モンスターSUPをしたい!って方は、埼玉県の長瀞までお越しください😽

長瀞ベースはマジで広いし綺麗!
長瀞地域でも随一の規模を誇る自慢のベースです。

お〜ポンさん久しぶり〜。って言っている、長瀞ベースの名ドライバーのトトロさん!

これが本日のお目当て、モンスターSUP!!
このサイズ感、伝わりますか?冗談みたいにでかいっす笑

って、撮影をしてると自慢の筋肉をアピールしようとしゃしゃり出てくる長瀞のガイドのハセ。
ハセは欲しがるねぇ〜笑

ほら、ハセ!遊んでないで働きなさい!笑
って、ことで巨大なモンスターSUPを運ぶハセとガク。

バンに乗せるとこんな感じ。バンの大きさとほぼ同じです。
マジでデカいです笑

バンにモンスターSUPとお客さんを乗せて、会場となる荒川へ。
この日は常連さんのグループがモンスターSUPにチャレンジです。
モンスターSUPは基本的に、1組貸切(上限は5名まで)でご利用いただきます。

グランデックスのモンスターSUPは、巨大なSUPに乗って激流を降っていくスリリングなアクティビティです。

もちろん激流では立っていられないので、そういう場所ではしゃがんで進んでいきます。
モンスターSUPにしがみつく取っ手がついています。
その取っ手をしっかりと握って落とされないようにして、激流に突撃〜〜〜!

後ろの赤いウェアを着ているのが、長瀞ベースのドン・エンディです。
容赦無く激流にモンスターSUPをつっこますエンディ(笑)

ちなみに、これらの写真は、私がラフトボートに後ろ向きで乗船して、撮影しています📸(右端)。このカメラは私物でNOT防水です♡

流れが穏やかな箇所では、みんなで魔女になれます。
ん、なんか1人、前に突っ込んでる?笑
長瀞の有名な観光地「長瀞岩畳」の横も下っていきますよ〜。
観光客にパシャパシャ写真を撮られる特典付きです笑📸📸📸

長瀞ベースのモンスターSUPツアーは、ラフティングと一緒に荒川を下っていきます。
当然ラフティングのボートより難易度が高いので、スリルは数倍!

でも余裕のピース✌️
さすがグランデックスの常連さん👏👏👏

こちらは一緒に下っているラフティングチーム。
こちらのガイドは私の一押しガイドのガク✨

同じ箇所をモンスターSUPでも挑戦!

って、光の速さで横転しちゃいました🤣🤣🤣

何回落ちても、やっぱり最高に楽しいよねぇ〜!
秋は厚いウェットスーツを着るので、寒さ対策もばっちり!

スリルレベルMAXのモンスターSUP、ぜひ長瀞ベースで試してみてくださいね。

不明点や、疑問、心配事なども、お気軽にお問い合わせくださいね!
長瀞ベースの陽気なガイドたちが皆様のお越しをお待ちしております✨
- Granex長瀞ベースのラフティングに密着! - 2023-09-01
- 2023年!Grandexツアー始まりました!🙌🙌🙌🙌🙌 - 2023-04-25
- 2022年ゴールデンウィーク🙌🙌🙌 - 2022-05-02